@niftyの「常時安全セキュリティ24」で不具合。修正プログラムを配布
エンタープライズ
その他
注目記事
拡大写真
@niftyは、セキュリティサービス「常時安全セキュリティ24」の不具合を発表した。バージョンアップに失敗し同ツールが削除されたり、インストーラが頻繁に起動したりするというもの。ほかに、フィッシング機能にも不具合があり、インターネットバンキングなどのサイトにログインできなくなる。
常時安全セキュリティ24は、PCに専用ツールをインストールし、セキュリティを強化するというもの。24日には、スパイウェアとフィッシングから守る機能が追加された。不具合は、24日から配布が始まった機能強化版で発生している。
そのため、不具合を修正するプログラムを適用すると同時に、フィッシング機能を一時的に停止するように呼びかけている。
なおこの不具合により、28日以降、専用ツールの提供は一時中止されている。
常時安全セキュリティ24は、PCに専用ツールをインストールし、セキュリティを強化するというもの。24日には、スパイウェアとフィッシングから守る機能が追加された。不具合は、24日から配布が始まった機能強化版で発生している。
そのため、不具合を修正するプログラムを適用すると同時に、フィッシング機能を一時的に停止するように呼びかけている。
なおこの不具合により、28日以降、専用ツールの提供は一時中止されている。
《安達崇徳》