マイクロソフト、古川享執行役が退社 | RBB TODAY

マイクロソフト、古川享執行役が退社

IT・デジタル ノートPC
 マイクロソフトは10日、執行役CTO(最高技術責任者) 兼 米マイクロソフトのコーポレートバイスプレジデントである古川享氏が、6月30日付けで全役職を退任し、同社を退職すると発表した。
 マイクロソフトは10日、執行役CTO(最高技術責任者) 兼 米マイクロソフトのコーポレートバイスプレジデントである古川享氏が、6月30日付けで全役職を退任し、同社を退職すると発表した。 全 1 枚
/
拡大写真
 マイクロソフトは10日、執行役CTO(最高技術責任者) 兼 米マイクロソフトのコーポレートバイスプレジデントである古川享氏が、6月30日付けで全役職を退任し、同社を退職すると発表した。

 古川氏は、1986年のマイクロソフト設立と同時に初代代表取締役社長に就任、1991年から2000年4月までは代表取締役会長を務めた。2000年5月には米本社のコンシューマー戦略担当バイスプレジデント、2002年にはアドバンストストラテジー&ポリシー担当バイスプレジデントに就任し、活動の拠点を米国に移した。

 2004年2月から活動の拠点を日本に戻し、マイクロソフトの執行役で日本における最高技術責任者に就任した。

 古川氏は、マイクロソフト入社前のアスキー在籍中から、マイクロソフト製品・技術の日本における推進と多くのパートナーとの協力関係を構築してきた。また、25年以上に渡り、日本におけるIT産業や技術の普及と発展に貢献。さらに、情報と通信、放送、音楽、エンターテインメントなどの業界を超えた技術融合・連携などの実現に向けたさまざまな活動を行ってきた。

《高柳政弘》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/