USEN、8月末の進捗状況を発表。集合住宅の契約件数が順調に増加、集約度も高まる
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
OnGen、「恋のマイアヒ」の配信開始〜飲ま飲まイエイ!
-
GyaOが、第44回衆議院議員総選挙特設ページ「選挙GyaO」を開始
拡大写真
USENは、8月末現在における同社の光ファイバーブロードバンド・サービスの進捗状況を発表した。実際の開通数を示す「取付数」は、前月から18,835件増えて計362,828件となった。
内訳は、戸建て住宅が93契約減、集合住宅は18,406契約増、オフィス・商業ビルも522契約増となっている。
集合物件単位での取付棟数は、集合住宅が前月から1,185件増の37,167件、オフィス・商業ビルが305件増の16,339件となっている。また集合住宅1棟あたりの加入件数は、前月の8.74から8.95へと、さらに向上している。
また今回から、無料ブロードバンド放送サービス「GyaO」の視聴登録者数も報告されるようになった。それによると、8月末現在で192万6,472件。すでに9月4日に200万件を突破したことが発表されている。
内訳は、戸建て住宅が93契約減、集合住宅は18,406契約増、オフィス・商業ビルも522契約増となっている。
集合物件単位での取付棟数は、集合住宅が前月から1,185件増の37,167件、オフィス・商業ビルが305件増の16,339件となっている。また集合住宅1棟あたりの加入件数は、前月の8.74から8.95へと、さらに向上している。
また今回から、無料ブロードバンド放送サービス「GyaO」の視聴登録者数も報告されるようになった。それによると、8月末現在で192万6,472件。すでに9月4日に200万件を突破したことが発表されている。
《小笠原陽介》