カシオ、宛名や文面を入力できるキーボード一体型デジタル写真プリンタ
IT・デジタル
デジカメ
注目記事

PCP-100は、同社が2003年に発売したキーボード・液晶画面搭載のインクジェットプリンタ「プリン写ル」の機能強化を図った新製品。3.6型TFT液晶(従来は3.2型STN液晶)の採用で画面の見やすさを高め、ボディの小型化(従来機比約85%)も実現した。8種類のメモリーカードに対応し、デジタルカメラで撮影した写真をPCを解さずに直接プリントできる。
50音配列キーボードと数値入力用キーを装備し、かな/ローマ字入力に対応する。約20万語(派生語含む)のかな漢字変換辞書や約119,000件の郵便番号辞書を装備し、AI変換や単漢字変換による日本語入力が可能。
フォントは、毛筆流麗体、毛筆楷書体、ゴシック体、丸ゴシック体、明朝体などを搭載。本体内に約460件分(名前5文字、読み8文字、敬称1文字、郵便番号7桁、住所12文字の場合)の住所録を保持できる。
はがき、A6、L判などのサイズに対応し、フォト光沢用紙、インクジェット用紙、普通紙、ポストカードなどの用紙に印刷可能。解像度は2,400×1,200dpi。AC電源駆動。
《竹内充彦》
特集
この記事の写真
/