【CEATEC 2005】情報・通信・映像の総合展示会「CEATEC JAPAN 2005」が開幕
IT・デジタル
テレビ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
松下、高速電灯線通信用モジュールとLSIの量産を開始。CEATECでデモを公開
-
携帯で地デジ放送が見られる「ワンセグ」に対応した端末をドコモとauが発表

CEATEC JAPANは、ソニー、松下電器産業、シャープ、東芝、日本ビクター、日立製作所、パイオニア、三菱電機などの大手家電メーカーから、電子部品・デバイスメーカーまで一堂に会する、アジア最大級のIT・エレクロトニクス展示会。出展者数は、国内495社、海外293社の計788社。
展示構成は、デジタルネットワークステージと、電子部品・デバイス&装置ステージに大別されている。
見どころは、プラズマや液晶、リアプロ、SEDといった大型テレビをはじめ、ブルーレイやHD DVDレコーダー、次世代携帯端末、燃料電池など、多数。なお、各ブースのレポートは別途掲載する。
《高柳政弘》
特集
この記事の写真
/