シーゲイトの1インチHDD、HPのPhotosmart 475に採用される
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
シーゲイトの同社製外付けHDDが、エベレスト登山隊のベースキャンプで活躍
 - 
シーゲート、2.5インチHDDに120Gバイトや7,200rpmシリアルATAなど3タイプを発表
 
拡大写真
    
 シーゲイト・テクノロジー(以下、シーゲイト)は、同社のST1シリーズの1インチHDDが、HPのポータブルフォトプリンタ「Photosmart 475」に採用されたことを発表した。
HPのPhotosmart 475は、米国で8月に、日本で9月に発売されたコンパクトなフォトプリンタで、2L判までの印刷が可能。1.5kgと軽量なうえ、オプションのバッテリーでも駆動できる。また2.5型のカラー液晶画面と、8種類のメモリカードに対応するメモリカードスロットを備えている。そして最大の特徴として、1.5GB(ユーザ使用可能領域は約1.2GB)のハードディスクを内蔵しており、多くの画像データを保存できる。
Photosmart 475は、シーゲイトの1インチHDD、ST1シリーズを採用したことで、小型・軽量で携帯性に優れる特長を活かしたまま、プリンタ単体で多くの画像を保存し、閲覧したり印刷したりできるようになっているという。 
HPのPhotosmart 475は、米国で8月に、日本で9月に発売されたコンパクトなフォトプリンタで、2L判までの印刷が可能。1.5kgと軽量なうえ、オプションのバッテリーでも駆動できる。また2.5型のカラー液晶画面と、8種類のメモリカードに対応するメモリカードスロットを備えている。そして最大の特徴として、1.5GB(ユーザ使用可能領域は約1.2GB)のハードディスクを内蔵しており、多くの画像データを保存できる。
Photosmart 475は、シーゲイトの1インチHDD、ST1シリーズを採用したことで、小型・軽量で携帯性に優れる特長を活かしたまま、プリンタ単体で多くの画像を保存し、閲覧したり印刷したりできるようになっているという。
《小笠原陽介》
