Yahoo!、航空写真に対応したスクロール地図のベータ版提供開始。Ajax技術を活用 | RBB TODAY

Yahoo!、航空写真に対応したスクロール地図のベータ版提供開始。Ajax技術を活用

エンタメ その他
拡大写真
 Yahoo! JAPANは、11月15日よりAjax技術(Asynchronous JavaScript + XML)を活用した航空写真対応のスクロール地図機能の提供(ベータ版)を、「Yahoo!地図情報」に追加した。

 JavaScriptの非同期通信機能を使うことで、画面描画などを並行して処理するもの。これにより、ページごとの地図データの再読み込みを軽減し、操作性を大幅に向上させた。また、国内では最大規模となる航空写真も収録し、全縮尺に対応して表示可能となる。

 「Yahoo!地図情報」スクロール地図(ベータ版)では、キーボードおよびマウス操作に対応したスクロール地図がメイン表示され、左サイドに小さめのサブマップが同時表示される。この状態のまま、1,500分の1〜90万分の1・広域・全国への縮尺の変更、地図と航空写真の切り替えがいつでも行える。切り替え時にはアニメーション効果で画面が拡大縮小される。

 また、地図の中心点カーソルの位置から、周辺の最寄り駅への徒歩による移動時間の表示、「Yahoo!路線情報」「Yahoo!地域情報」「Yahoo!天気情報」と連動した路線検索、地域ニュース、周辺の天気といった情報も表示できる。さらに、「地図アイコン」のチェックボックスにチェックを入れることで、飲食店、宿泊施設、映画館、病院などYahoo! JAPANの各サービスと連動した店舗情報をアイコンで表示できる。地図上のアイコンをクリックすると、店舗の詳細情報も確認できる。

 なおベータ版のため、住所などの検索機能や地図登録機能は利用できない。今後は、キーワード検索機能やルート検索機能の追加が行われる予定となっている。

《冨岡晶》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

関連ニュース