今度の対決場はインターネット!「戦場のレストラン」が12/8配信開始
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
第2日本テレビで「ブラックワイドショー」の後継番組など新番組がスタート
-
ぷらら、BBオリジナルコンテンツを制作。第1弾は料理バラエティ「まんぷく!グルメの館」

番組は週一度更新。勝者はトーナメント方式で戦い続け、1年後には2006年度の王者ペアを決定する。勝敗はインターネット配信された番組を見た視聴者が審査員となって、実際に各シェフの店に出かけて試食し審査するという仕掛け。創作された料理は、次放送のある翌週まで、店のメニューとして提供される。創作した料理を食べるには「超人シェフ倶楽部」サイトにて会員登録が必要。
記念すべき第1回目は、山田宏巳(リストランテ・ヒロ)氏&中村栄利(中村屋)氏、神谷昌孝(乃木坂 神谷)氏&田辺年男(ヌキテパ)氏の2チームに分かれ、希少な食材をテーマに激突する。
以降も「超人シェフ倶楽部」に参画する石鍋裕(フレンチ)、坂井宏行(フレンチ)、陳建一(中華)といった料理の鉄人をはじめ、和・イタリアン・エスニック・ラーメン・デザートといった異ジャンルからのいずれ劣らぬ最高峰の超人シェフたちが、2人1組のチーム計50組に分かれて未知の食材をテーマに「まったく新しい料理を作り上げる」戦いを繰り広げる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/