三菱、1,680×1,050ドット表示対応の20.1型液晶ディスプレイ2機種4モデル
IT・デジタル
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
三菱、情報漏えいを防止するパスワード認証付き専用USBメモリとファイル持ち出し制御ソフト
-
三菱電機、低価格を実現したビジネス向けノートPC「apricot AL Eシリーズ」

ラインアップは、グレアパネルを採用した「RDT201WV」と、ノーマルパネルの「RDT201WS」の2機種。また、カラーバリエーションとして、グレーのキャビネットモデルと、(BK)型番が付く黒色キャビネットモデルがそれぞれ用意されている。価格はすべてオープン。
RDT201WV/WSは、1,680×1,050ドットのワイドフォーマットに対応したWSXGA+の高性能S-IPS方式液晶パネルを採用し、高輝度、高コントラスト、広視野角を実現した液晶ディスプレイ製品。液晶を高速で駆動する「オーバードライブ回路」の搭載により、中間階調間応答速度6msという動画と、映像ソースの明るさに応じてバックライトをリアルタイム制御する「CRO機能」の搭載により、黒の引き締まったメリハリのある動画を再現できるとしている。
PCからの入力は、アナログ入力とDVI-Dによるデジタル入力の2系統入力に対応。それぞれの入力端子にPCを接続し、切り替えて使用することも可能だ。
《村上幸治》
特集
この記事の写真
/