サンディスク、USBメモリとSDメモリーカードの1台2役として使えるフラッシュメモリ製品
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
拡大写真
米サンディスクは13日、直接PCに接続できるUSB端子を内蔵したSDメモリーカード「Ultra II SD Plus USB」を4月に発売すると発表した。メモリ容量は、512Mバイトと1Gバイトの2製品を用意。価格はいずれもオープン。
本製品は、SDメモリーカードとUSBフラッシュメモリ(USB2.0対応)の機能を合わせ持った、1台2役のフラッシュメモリ製品。USB端子が、カードを2つに折ることによって出てくるのが最大の特徴となっている。
同社では本製品について、「これにより、これまでPCやデジタルカメラなどの電子機器間でデータや画像、音楽、映像などの転送に欠かせなかったUSBケーブル、カードアダプターが必要なくなる」としている。
本製品は、SDメモリーカードとUSBフラッシュメモリ(USB2.0対応)の機能を合わせ持った、1台2役のフラッシュメモリ製品。USB端子が、カードを2つに折ることによって出てくるのが最大の特徴となっている。
同社では本製品について、「これにより、これまでPCやデジタルカメラなどの電子機器間でデータや画像、音楽、映像などの転送に欠かせなかったUSBケーブル、カードアダプターが必要なくなる」としている。
《村上幸治》