携帯電話各社、番号ポータビリティを10/24から開始すると発表。
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
[WIRELESS JAPAN 2006] FOMAの発展モデルと第4世代へのビジョン——NTTドコモの中村社長が講演(その1)
-
KDDI、au携帯電話にパナソニック製端末を来年春に投入予定。番号持ち運びに備えた施策
拡大写真
携帯電話を提供する、NTTドコモグループ9社、KDDI、沖縄セルラー、ボーダフォンは、「携帯電話番号ポータビリティ」(MNP)を10月24日から開始すると発表した。
このうち、KDDIは料金などの詳細を発表した。KDDIからほかの会社への転出時の手数料は2,000円、KDDIへの転入手数料は無料となっている。また9月1日より、MNPを利用してほかのキャリアからKDDIに乗り換えるユーザを対象にした「新規加入仮予約サービス」を開始する。
なお、NTTドコモグループとボーダフォンは、詳細を後日発表するとしている。
このうち、KDDIは料金などの詳細を発表した。KDDIからほかの会社への転出時の手数料は2,000円、KDDIへの転入手数料は無料となっている。また9月1日より、MNPを利用してほかのキャリアからKDDIに乗り換えるユーザを対象にした「新規加入仮予約サービス」を開始する。
なお、NTTドコモグループとボーダフォンは、詳細を後日発表するとしている。
《安達崇徳》