SIREN、アルミボディ採用のUSBフラッシュメモリ
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
拡大写真
SIREN(サイレン)は、小型軽量で高速転送のUSBフラッシュメモリ「UM100」を8月25日に発売する。メモリ容量は、256Mバイト/512Mバイト/1Gバイト/2Gバイトの4種類。価格はオープンで、店頭予想価格は256Mバイトが2,480円、512Mバイトが2,980円、1Gバイトが4,980円、2Gバイトが9,800円。カラーバリエーションとして、シルバー、ブルー、チタンの3色を用意する(256Mバイトはシルバーのみ、ブルーとチタンは9月発売予定)。
UM100は、SLC(シングルレベルセル)チップを採用することにより、高耐久性と低消費電力および高速データ転送を可能にしたUSB2.0対応のフラッシュメモリ。ボディにアルミ素材を使うことで、クールでスタイリッシュなデザインの筐体に仕上がったとしている。
本体サイズは幅54×高さ17×奥行き7mm、重さは9g。本体にはストラップホールが付いているほか、アクセスランプとして赤色LEDを内蔵している。
UM100は、SLC(シングルレベルセル)チップを採用することにより、高耐久性と低消費電力および高速データ転送を可能にしたUSB2.0対応のフラッシュメモリ。ボディにアルミ素材を使うことで、クールでスタイリッシュなデザインの筐体に仕上がったとしている。
本体サイズは幅54×高さ17×奥行き7mm、重さは9g。本体にはストラップホールが付いているほか、アクセスランプとして赤色LEDを内蔵している。
《村上幸治》