MSもユーザアップロード型動画サービスに参戦〜SOAPBOX ON MSN VIDEO
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
MSNビデオ、「第1回札幌国際短編映画祭」の上映作品を無料配信
-
MSNビデオ、「TOKYO STYLE COLLECTION in Paris 2006」を配信

「Soapbox on MSN Video」は、ユーザによるアップロード型の動画サービスとして、個人の動画をアップロード、検索、さらにSoapboxコミュニティやその他の世界中のコミュニティと共有することができるというもの。Youtubeに代表される、いまもっとも注目のサービスといえる。
「Soapbox on MSN Video」は、Windows Live Spaces、Windows Live Messenger、Xbox、Zuneなど、マイクロソフトの提供するオンライン サービスおよびエンターテイメント製品と統合される予定で、そういった共通部分を活かすことで、シェアを獲得していく戦略だ。
MSNのエンターテイメント&ビデオ サービス担当ジェネラル マネージャのロブ・ベネット(Rob Bennett)氏は、「ユーザとより深い関係の構築を目指すMSNの成長戦略を進めていくうえで、世界中の誰もがコンテンツを作成できる環境を提供するSoapboxは重要な要素となります。ユーザの皆さんが自分自身でコンテンツをアップロードできるサービスを始めることで、MSN Videoで提供するライセンス形式のオリジナル コンテンツへの投資を完成させるものであり、MSNのコンテンツ戦略のうちの3本目の柱を確立させることになります。」とコメントしている。
機能面では、複数動画の同時再生、アップロードの簡易化、AVI・ASF・WMV・MOV・MPEG 1/2/4・3GPP・DV Flash・H.264など多数の形式のサポート、動画を検索しアクセスするためのツールであるABW(always-be watching)の採用、といった特徴がある。
9月19日現在は米国のみでの提供で、日本をはじめとする他国での提供時期は未定となっている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/