KDDIと日立、非接触ICチップ「ミューチップ」がau携帯電話で読み取れるリーダーを開発
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
日立製作所、「ミューチップ」をさらに小型化。生産効率は10倍に向上
-
[愛・地球博] 入場だけじゃない。愛・地球博の入場券

同リーダーは、主に流通業や製造業といった企業向けとして10月2日に発売されるほか、日立ではこれを活用したさまざまなソリューションを提供していくとしている。同リーダー単体価格は84,000円で、標準納期5か月の受注生産となっている。
同リーダーは、Bluetooth内蔵のau携帯電話に装着しミューチップにかざすことで、読み取ったミューチップの情報をワイヤレス通信でau携帯電話へ伝送するという製品。読み取った情報をもとに、ミューチップに格納された128ビットのIDと紐付けられた情報をau携帯電話の画面上に表示したり、サーバーなどへネットワークを介してアクセスし履歴を残すことなどが可能だという。
また、読み取った情報をau携帯電話の位置確認機能と連携させることで、読み取った地点の位置情報を含めてセンターにあるサーバーに登録可能なほか、LANなどのネットワークインフラがない屋外などでも利用可能なため、さまざまな場所・場面・用途でのICタグ活用が実現できるとしている。
《村上幸治》
特集
この記事の写真
/