第2日本テレビ、公開講座第1回は「メディアの未来を考える」
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「D-51」や「ナデ6141号」など懐かしの列車の映像が公開! 14日から第2日テレ
-
「14才の母」志田未来の衣装合わせやオフショットを大公開
拡大写真
第2日本テレビは、日本テレビが慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所と共催で始めた公開講座「メディアの未来を考える」を配信開始した。
第1回のテーマは「テレビ視聴スタイルの変化について」。日本テレビ編成局編成部の沢桂一副部長が講師を務める。視聴者のテレビ視聴スタイルについてや、今後、同社がどんな番組編成戦略を打ち出していくのか等が披露される。
第2回以降は、講師とテーマを変えながら随時更新される。
第1回のテーマは「テレビ視聴スタイルの変化について」。日本テレビ編成局編成部の沢桂一副部長が講師を務める。視聴者のテレビ視聴スタイルについてや、今後、同社がどんな番組編成戦略を打ち出していくのか等が披露される。
第2回以降は、講師とテーマを変えながら随時更新される。
《松岡美樹》