米ゲートウェイ、ソニー製バッテリの自主交換プログラムを開始 -日本でも約500台が対象
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ゲートウェイ、コストパフォーマンスを追求したデスクトップPC「eMachines」4機種
-
ゲートウェイ、重さ1.4kg、Core Solo U1300採用の12.1型WXGA液晶搭載モバイルノート

今回の自主回収は、ソニーエナジー・デバイス製リチウムイオン電池がある特定の条件下において発熱、または発火する問題を受けたもの。現在のところ米ゲートウェイ製品ではこのような症状は報告されていないが、ユーザーの安全を最優先して米国消費者製品安全委員会とソニーの連携により自主回収が決定した。
自主回収の対象となるのは、2005年9月以降に出荷されたノートパソコン約3万5,000台。日本市場では、「Gateway MX1020j」約500台が対象となる。
問い合わせは、同社ホームページ、またはフリーダイヤル0120-574-222にて24時間年中無休で対応する。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/