エプソン、6万円台からのCore 2 Duo対応A4ノート「Endeavor NJ1000」 | RBB TODAY

エプソン、6万円台からのCore 2 Duo対応A4ノート「Endeavor NJ1000」

IT・デジタル ノートPC
Endeavor NJ1000
Endeavor NJ1000 全 1 枚
/
拡大写真
 エプソンダイレクトは9日、Core 2 DuoをBTOオプションに加えるなど従来機種より基本性能の底上げを図ったA4ノート「Endeavor NJ1000」を発売した。

 Endeavor NJ1000は、A4スタンダードノート「Endeavor NT2850」の後継機種。液晶は、15型XGA(1,024×768ドット)または15型SXGA+(1,400×1,050ドット)の2種類があり、ATI RADEON Xpress 200Mチップセットとチップセット内蔵ビデオが搭載されている。

 BTOに対応し、CPUはCore 2 Duo T5500/T1300/Celeon M 410、メモリはPC2-4200 DDR2メモリを最大2GBまで、HDDは40〜160GBが選択できるほか、光学ドライブはCD-ROM、DVD-ROM、コンボドライブ、スーパーマルチドライブが用意されている。

 また、3in1カードスロット、セキュリティTPMチップも搭載されている。

 Celeron M 410(1.46GHz)、256MB PC2-4200 DDR2メモリ、40GB UltraATA HDD、CD-ROMを搭載した15型XGA液晶搭載のNJ1000の最小構成価格が64,890円、15型SXGA+液晶とIEEE802.11b/g対応無線LAN搭載のNJ1000の最小構成価格が76,440円。15型XGA液晶とIEEE802.11b/g対応無線LAN、コンボドライブを搭載し、パールホワイトボディのNJ1000 White Editionの最小構成価格が77,700円。OSはWindows XP Home Edition、またはWindows XP Professional。Windows Vista対応の「Endeavor NJ1000 Windows Vista Capable PC」も用意された。

 また、同社のスリムタワーPC「Endeavor MR3100 Windows Vista Capable PC」にて、OSにWindows XP MCE 2005が新たに選択可能となった。Windows Vista発売後には、1,050円でWindows Vista Home Premiumへアップグレードできる。

《富永ジュン》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース