NTT Com、NHKの紅白歌合戦をスーパーハイビジョンで中継する実験を実施
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
バッファロー、PC内蔵型HD DVD-ROMドライブと厚さ8mmの薄型USB光学マウス
-
MrMAX、8万円台の地デジチューナー内蔵32V型液晶テレビ

スーパーハイビジョンは、ハイビジョンの16倍の解像度(約3,200万画素)と、22.2チャンネルの音声を持つ映像。映像は約24Gbps、音声は約28Mbpsとなる。
今回の実験では、NHKが開発した映像符号化装置により約600Mbpsに圧縮され、NTTサイバースペース研究所の多重化IP装置を8台組み合わせ伝送する。回線には、NTT Comの専用線である「ギガストリーム」を採用する。
なお、特殊な回線を用いることなく、スーパーハイビジョンの映像を長距離伝送するのは世界初だとしている。
この映像は、31日にNHK大阪放送局にて一般の視聴者にも公開される。
《安達崇徳》
特集
この記事の写真
/