NTT東、フレッツ利用者向けセキュリティ対策サービス「フレッツ・ウイルスクリア」
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ワダックス、セキュリティ重視の専用レンタルサーバサービスのエントリープラン
-
トレンドマイクロ、日本に地域密着研究拠点を開設——2007年度戦略発表会

フレッツ・ウイルスクリアは、専用サーバから最新のセキュリティ対策ファイルを自動配布することでウイルス、不正アクセス、スパイウェア、フィッシング詐欺などを回避するサービス。1契約で3台までのパソコンを保護できるほか、平日夜間や土日も対応可能な電話サポートが付属する。
月額料金は、パソコン3台までが月額420円で、4台目以降は1台ごとに月額157.5円が加算される。ウイルス感染通知・復旧サービス「フレッツ・レスキュー」と同時利用する際は、セット割引が適用されて月額300円となる。このほか、4月30日までにフレッツ・ウイルスクリアの新規申し込みを行い、10月31日までに開通したユーザーを対象に月額使用料を3か月間無料にする「フレッツ・ウイルスクリア3ヶ月無料キャンペーン」を実施中だ。
なお、フレッツ・ウイルスクリアの開始に伴い、ルータによるセキュリティ対策サービス「フレッツ・セーフティ」と、その対応機器レンタルの新規申し込みを3月9日に終了することも明らかにされた。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/