羽田空港内JAL国内線ラウンジ5か所でBBモバイルポイントが利用可能に
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ソフトバンクテレコム、認証型公衆無線LAN接続が可能な電子ペーパー端末を開発
-
ホットスポット、月額819円でBBモバイルポイントが利用できるローミングサービス
拡大写真
ソフトバンクテレコムは27日、羽田空港内に設置された日本航空の国内線ラウンジにて、ソフトバンクテレコムが運営する公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」の提供を開始した。
今回アクセスポイントが設置されたのは、羽田空港南ウィングの「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」、「サクララウンジ」、同北ウィングの「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」、「サクララウンジ」、「サクララウンジ annex」の5か所。なお、JALラウンジサービスは、「ファーストクラスラウンジ」、「JGCラウンジ」、「サクララウンジ」、「JALファミリーサービスラウンジ」などのJALマイレージバンクの登録会員向けサービスだ。
今後は、伊丹空港、福岡空港、新千歳空港、関西国際空港、仙台空港、小松空港、広島空港、松山空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港の合計12か所の日本航空国内線ラウンジにも2007年5月までに順次アクセスポイントを設置する予定だ。
今回アクセスポイントが設置されたのは、羽田空港南ウィングの「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」、「サクララウンジ」、同北ウィングの「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」、「サクララウンジ」、「サクララウンジ annex」の5か所。なお、JALラウンジサービスは、「ファーストクラスラウンジ」、「JGCラウンジ」、「サクララウンジ」、「JALファミリーサービスラウンジ」などのJALマイレージバンクの登録会員向けサービスだ。
今後は、伊丹空港、福岡空港、新千歳空港、関西国際空港、仙台空港、小松空港、広島空港、松山空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港の合計12か所の日本航空国内線ラウンジにも2007年5月までに順次アクセスポイントを設置する予定だ。
《富永ジュン》