大分トリニータ、シーズンパスにICタグチケットを導入
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
凸版印刷、ICタグで引き合い情報を効率的に収集可能な商談支援システムを開発
-
凸版印刷、ICタグを採用したりん議書の追跡システムを新銀行東京に納入

ICタグを用いた新しいシーズンパスでは、入場の際にリーダ/ライタにかざすことで電子的に入場履歴を残すことができるため、入場管理がより正確に行えるようになるという。これにより、二重入場や不正入場の抑止/防止にもつながることから、試合会場の円滑な運営が期待できるため採用することにしたとしている。
また、大分トリニータのホームグラウンドである九州石油ドームは、多目的スタジアムのため試合ごとにリーダ/ライタを設置・撤去する必要があるが、本件ではリーダ/ライタを単独で利用できるシステムを用意。このシステムでは、トッパンエヌエスダブリュが開発した「ユニファイドリーダライタ」を利用しており、試合の前後にデータ管理するPCとリーダ/ライタ間のデータ転送を行えば、入場管理の際はリーダ/ライタ単独の運用を可能としているのが特徴となっている。このため、電源を確保できる場所であればどこでもリーダ/ライタを設置できるため、すべてのゲートをネットワークでつなぐ必要がなく、設営・撤去の負荷が軽減できるとしている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/