東芝、デジタルHV液晶テレビ「REGZA」にHDD増設可能なモデルなど9機種
IT・デジタル
テレビ
注目記事

H3000シリーズは、300GBのHDDを内蔵している。新モデルでは、750GBをはじめとする大容量のeSATA対応HDDの増設が可能となった。内蔵HDDに録画した番組の移動もできる。内蔵HDD、増設HDD双方に録画した番組を統合して表示・検索ができる機能「HDDメニュー」搭載。時刻順や曜日順、ジャンル別に管理することができる。増設HDDは4台まで登録できるため、ジャンルや家族での使い分けにも便利だ。
H3000シリーズに搭載される新電子番組表「レグザ番組表・ファイン」は、新聞のテレビ欄形式を採用し、7チャンネル6時間の番組を表示する。番組視聴中に別の番組情報を見ることができるミニ番組表は、7チャンネルを表示。録画機能には、見たいドラマの毎回の録画を容易に設定できる「連ドラ予約」や、テレビから離れるときにワンボタンで録画を開始する「新・ちょっとタイム」などを備える。パソコンや携帯電話から録画予約ができる「Eメール録画予約」も搭載している。
そのほか、H3000シリーズとC3000シリーズ共通のスペックとして、濃淡を鮮やかに表現するという高画質映像処理システム「新メタブレイン・プロ」を搭載。また、DVI端子、HDMI端子、アナログRGB(D-Sub)端子搭載のパソコンを接続可能。パソコンの文字などの表示に適した明るさ、色合い、表示領域処理を行なう「PCファインモード」が映像メニューに搭載されている。ゲーム使用時には、タイムラグを抑える「新ゲームモード」を設定することができる。
各モデルのスペックと予想実売価格、出荷予定時期は以下のとおり。
●52H3000
・ディスプレイ:52V型フルHD液晶
・解像度:1,920×1,080ピクセル
・視野角:上下/左右178度
・本体サイズ:幅128×高さ84.7×奥行き39cm
・予想実売価格:590,000円
・出荷予定:6月中旬
●46H3000
・ディスプレイ:46V型フルHD液晶
・解像度:1,920×1,080ピクセル
・視野角:上下/左右178度
・本体サイズ:幅113.2×高さ76.3×奥行き35.2cm
・予想実売価格:490,000円
・出荷予定:6月中旬
●42H3000
・ディスプレイ:42V型フルHD液晶
・解像度:1,920×1,080ピクセル
・視野角:上下/左右178度
・本体サイズ:幅102.7×高さ72.4×奥行き33.5cm
・予想実売価格:390,000円
・出荷予定:6月上旬
●37H3000
・ディスプレイ:37V型フルHD液晶
・解像度:1,920×1,080ピクセル
・視野角:上下/左右178度
・本体サイズ:幅92×高さ66.1×奥行き28.5cm
・予想実売価格:330,000円
・出荷予定:6月上旬
●32H3000
・ディスプレイ:32V型ハイビジョン液晶
・解像度:1,366×768ピクセル
・視野角:上下/左右178度
・本体サイズ:幅80×高さ59.2×奥行き28.5cm
・予想実売価格:210,000円
・出荷予定:4月20日
●42C3000
・ディスプレイ:42V型フルHD液晶
・解像度:1,920×1,080ピクセル
・視野角:上下/左右178度
・本体サイズ:幅102.7×高さ72.4×奥行き33.5cm
・予想実売価格:300,000円
・出荷予定:6月上旬
●37C3000
・ディスプレイ:37V型ハイビジョン液晶
・解像度:1,366×768ピクセル
・視野角:上下/左右178度
・本体サイズ:幅92×高さ66.1×奥行き28.5cm
・予想実売価格:210,000円
・出荷予定:5月上旬
●32C3000
・ディスプレイ:32V型ハイビジョン液晶
・解像度:1,366×768ピクセル
・視野角:上下/左右178度
・本体サイズ:幅80×高さ59.2×奥行き28.5cm
・予想実売価格:160,000円
・出荷予定:4月20日
●26C3000
・ディスプレイ:26V型ハイビジョン液晶
・解像度:1,366×768ピクセル
・視野角:上下/左右178度
・本体サイズ:幅66.6×高さ51.4×奥行き24.1cm
・予想実売価格:140,000円
・出荷予定:4月25日
《》
特集
この記事の写真
/