OKI、TCBテクノロジーズのソフトウェア型ビデオ会議システム事業を取得
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
OKI、無線LAN対応FOMA「N900iL」を豊田中央研究所に1,100台納入しIP電話システムを構築
-
あの有名人に似ている! がすぐに分かる
拡大写真
沖電気工業(OKI)は17日、TCBテクノロジーズのソフトウェア型ビデオ会議システム「Visual Nexus」(ビジュアルネクサス)事業を取得し、6月よりOKIのIPソリューションに加え、販売すると発表した。
今回の事業取得は、IPコミュニケーション市場に注力することが目的だ。
Visual Nexusは、PCを用いて高品位な音声、映像、データを使ったIPコミュニケーションを実現する、ビジュアルコミュニケーションシステム。日常使用するPCから同システムに接続するだけで、音声・映像・データを使ったトリプルプレーでのコミュニケーションが可能になるとしている。また、ビデオ会議の国際標準規格「H.323」と、IP電話の国際標準規格「SIP」に準拠しているため、ユーザが現在運用しているサードパーティのビデオ会議端末やIP電話システムとの相互接続性に優れているという。
今回の事業取得は、IPコミュニケーション市場に注力することが目的だ。
Visual Nexusは、PCを用いて高品位な音声、映像、データを使ったIPコミュニケーションを実現する、ビジュアルコミュニケーションシステム。日常使用するPCから同システムに接続するだけで、音声・映像・データを使ったトリプルプレーでのコミュニケーションが可能になるとしている。また、ビデオ会議の国際標準規格「H.323」と、IP電話の国際標準規格「SIP」に準拠しているため、ユーザが現在運用しているサードパーティのビデオ会議端末やIP電話システムとの相互接続性に優れているという。
《村上幸治》