富士通、WiMAX端末向けLSI「MB86K21」——18.6Mbps通信時に消費電力240mW以下
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
東芝とノーテル、モバイルWiMAX基地局を共同開発
-
イー・アクセス、慶應義塾大学SFC研究所とWIDEプロジェクトを交え共同実験を実施

MB86K21は、90nmプロセスを採用することにより、18.6Mbps通信時に240mW以下の低消費電力を実現したMIMO対応WiMAXベースバンドチップ。3G携帯電話よりも高速、かつ既存の無線LANよりも高い通信品質と広域なサービスが利用できる。また、今後予定されているWiMAXフォーラムのWave2認証の取得も見込まれている。
RFボードを含む評価キット、およびPCカード型のリファレンスプラットフォームも提供される。
同社では、2008年度末までに60億円の販売を目指すとしている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/