ビジネスでも旅行でも“使える英語”をブログ形式でレッスン
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NHK外国語講座と連動した語学習得サイトがオープン
-
シャープ、入力枠数が選択できる手書きパッド搭載の電子辞書「Papyrus PW-AT760」
拡大写真
ソネットエンタテインメントは24日、ビジネスや夏休みの海外旅行などで役立つ「使えるフレーズ」などをブログ形式で紹介する「So-net 使える英会話」を開設した。「Gabaマンツーマン英会話」を運営するGABAの全面的な協力による。
コンテンツは「Natural English 〜使えるフレーズ〜」「サルでもわかる?なるほど英語」などで構成されている。「Natural English 〜使えるフレーズ〜」ではマービン・デンジャーフィールド氏が生きたアメリカン英語を「今週のフレーズ」として1フレーズを紹介し、それを使った会話例と、さらに使える表現やその解説を紹介する。「サルでもわかる?なるほど英語」ではGabaオリジナルキャラクターのサルが、3択のクイズ形式で英語のワンフレーズを教える。
初級〜中級者向けのレベルで、更新頻度は週1回。利用料金は無料だ。
コンテンツは「Natural English 〜使えるフレーズ〜」「サルでもわかる?なるほど英語」などで構成されている。「Natural English 〜使えるフレーズ〜」ではマービン・デンジャーフィールド氏が生きたアメリカン英語を「今週のフレーズ」として1フレーズを紹介し、それを使った会話例と、さらに使える表現やその解説を紹介する。「サルでもわかる?なるほど英語」ではGabaオリジナルキャラクターのサルが、3択のクイズ形式で英語のワンフレーズを教える。
初級〜中級者向けのレベルで、更新頻度は週1回。利用料金は無料だ。
《冨岡晶》