日立、GPSケータイを使ったスタンプラリーサイト「Ittemia」をオープン
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
広島銀行、6月11日よりネットバンキングによるEdyオンラインチャージサービスを開始
-
日立、最大1.3PBのコンテンツアーカイブ向けストレージとソフト

同サイトで「おでかけミッション」と名付けられたスタンプラリーのコースは、誰でも投稿できるのがこのサイトの特徴。このコースは、鉄道の駅を集めた路線めぐりミッションや、ドラマのロケ地を集めた主人公になりきるミッションなど、おすすめのスポットを自由に地図上で「目的地」に指定することで簡単に作成できるようになっている。
さらに、投稿されたおでかけミッションは誰でも参加でき、おでかけミッションの目的地に実際にでかけて、現地からGPS携帯でイッテミアにアクセスすることで、そのおでかけミッションをクリアできるようになっている。
クリアしたおでかけミッションは、そのユーザーの記録として貯まっていくほか、他ユーザーのクリア状況をレポートする「実況中継」機能や、自由にコメントが書き込める「コミュニケーションボード」機能を用意。これらの機能を使って、同じ場所にでかけたユーザーと体験を語り合ったり、他のユーザーを励ましたり、新しい仲間を作ったりすることができると同社ではしている。
《村上幸治》
特集
この記事の写真
/