iiyama、MVAパネル採用の19型タッチパネル液晶ディスプレイ
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
iiyama、19型/17型/15型の法人向けタッチパネルディスプレイ
-
iiyama、タイムシフト再生やiEPG予約に対応したUSBワンセグチューナー

今回発表されたタッチパネル採用の液晶ディスプレイProLite T481シリーズは、タッチパネル方式に抵抗膜方式を採用する「ProLite481R」と、静電容量結合方式を採用する「ProLite481C」というラインアップで、いずれもMVAタイプの液晶パネルを採用によって視認性の向上を図ったモデル。RS-232C接続タイプとUSB接続タイプの2種類が用意され、どちらかを選択できる。高さ調節が可能な昇降スタンドを採用しており、角度は上に34度、左右にそれぞれ35度まで調節可能。また、キャビネットを取り外したモジュールタイプへのカスタマイズも可能とした。
液晶パネルの主な仕様は、解像度が1,280×1,024ピクセルで、コントラスト比は700:1。視野角は上下左右ともに170度で、応答速度は16m/秒。輝度はProLite481Rが240cd/m2で、ProLite481Cが270cd/m2。
そのほか、2製品共通の主な仕様として、インターフェースはDVD-I/D-Sub15ピンで、本体サイズは幅430×高さ414.3(〜524.3)×240.9mm、重さは9.8kg。
《》
特集
この記事の写真
/