敷設済みの電話配線で100Mbps——NEC、メタルアクセスシステム「ESUシリーズ」を発売
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
JSAT、法人向けに最大10Mbpsの通信衛星を利用したインターネット接続を提供
-
KDDI、電力系通信会社と共同で広域イーサネットを開始

また、この技術を採用し、電話線でEthernetと同様の速度が実現できるシステム「ESU(Ethernet Service Unit)シリーズ」を6月中に発売すると併せて発表している。価格は、コンセントレータ1台に8台の端末装置がセットになった基本システム構成で303,450円(工事費別)
今回開発された技術は、一般のxDSL技術とは異なり、配線距離を限定することで、既存電話配線にてEthernetと同様の上り/下りともに100Mbpsを固定速度として提供できるのが特徴となっている。
この技術を採用したESUシリーズは、センター側のESUコンセントレータ「ESU-C8」と端末装置「ESU-R」で構成されるシステム。既存の電話配線で100BASE-TX相当の固定通信速度を実現しているのに加え、端末装置が小型な上にセンター給電によりAC電源が不要であることなどの特徴を持っている。
《村上幸治》
特集
この記事の写真
/