NTT東西、無線インターネット接続サービス用宅内無線装置のACアダプタに不具合
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ドコモ「FOMA SO903iTV」Symbian OSを採用、採用機種は59機種に
-
[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 山形県のNTT東日本 山形支店営業窓口など4か所にてあらたにサービスを開始

今回発表された不具合は、NBG-299Aを1年以上継続して利用した場合、加熱によりまれに電源が供給できなくなり、インターネット通信ができなくなるというもの。なお、発火の恐れはないが発熱部分に触れるとやけどする可能性はある。NTT東西では、NBG-299A内の一部の部品の劣化が原因としている。
対象台数は、NTT東日本が179台、NTT西日本が2,623台。NTT東西では、正常動作と安全性を確認したAC電源アダプタへの無償交換を実施するとしている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/