RWC、動画/音楽再生も可能なワンセグ内蔵ポータブルナビ
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
RWC、iPod nano/shuffleを収納した状態で音楽を聴くことができるコードレスヘッドホン
-
RWC、3.5インチ液晶搭載のポータブルAVプレーヤー——MPEG-4、DivX対応

2製品はいずれもGPSユニットを搭載するほか、ワンセグチューナーを内蔵するポータブルナビ。ゼンリンの最新版地図データを収録する2GB容量のSDカードが付属し、本体に装備するカードスロットに挿入することでナビ機能を利用できる。住所検索は約2000万件、電話帳検索は約950万件、地点登録は500件まで対応。タッチパネルを採用しており、液晶画面にタッチすることで操作が行えるほか、地図の拡大/縮小に対応するボタンを本体に備えるなど、簡単に操作できるように配慮している。電源はシガーライターアダプター/AC電源/内蔵バッテリーの3電源に対応し、車内や屋外での使用など、用途に応じた使い方を選択可能。そのほか、MP3形式の音楽ファイルやAVI形式の動画、JPEG画像の再生にも対応する。
2製品共通の仕様として、OSはWindows CE 5.0で、CPUはSAMSUNG 2440(300MHz)、メモリは64MB。
RM-Z5020は7型液晶ディスプレイを搭載するモデルで、FMトランスミッタを装備する。本体サイズは幅197×高さ110×奥行き31mmで、重さは600g
RM-V4120は4.3型液晶ディスプレイを搭載するモデル。本体サイズは幅147×高さ83×奥行き26mmで、重さは272g。
《》
特集
この記事の写真
/