楽天、主要都市に開発拠点を展開——第1弾は仙台でプロスポーツ事業、システム開発・ビジネスモデル構築など
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
So-net、テレビ視聴時の感情をリアルタイムで共有する「FeelTag」(αサービス)を提供開始
-
きざしカンパニーとヤフー、「話題の発見・検索・解析」領域において業務提携を行うことで合意
拡大写真
楽天は、宮城県仙台市において、開発拠点「東北テックセンター(仮称)」を9月に設立する。
同社はこれまで、東京本社集中型の開発体制をとってきたが、全38事業の多様化する開発ニーズに応えるためにさらなる開発生産能力の増強とスピードアップを図ることを目的として、国内主要都市に開発拠点を置くこととなった。すでに国内主要5都市に開発拠点を置く方針を決定し、2007年中に順次開設を行う。
東北テックセンターでは、楽天グループのシステム開発関連会社カサレアルとともに「東北楽天ゴールデンイーグルス」を運営するプロスポーツ事業をはじめ、システム開発、オープンソース技術を生かしたデジタルコンテンツ事業検証、技術・ビジネスモデルの構築を行う。
同社はこれまで、東京本社集中型の開発体制をとってきたが、全38事業の多様化する開発ニーズに応えるためにさらなる開発生産能力の増強とスピードアップを図ることを目的として、国内主要都市に開発拠点を置くこととなった。すでに国内主要5都市に開発拠点を置く方針を決定し、2007年中に順次開設を行う。
東北テックセンターでは、楽天グループのシステム開発関連会社カサレアルとともに「東北楽天ゴールデンイーグルス」を運営するプロスポーツ事業をはじめ、システム開発、オープンソース技術を生かしたデジタルコンテンツ事業検証、技術・ビジネスモデルの構築を行う。
《富永ジュン》