NEC、100V電源に対応した小型タイプブレードサーバ収納ユニット「SIGMABLADE-M」を発売
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NECがコンタクトセンター向け音声認識ソフト!顧客の通話内容をリアルタイムにテキスト化
-
ソア・システムズ、NECインフロンティアのPDAに対応した開発環境「ル・クローン Mobile」

一般的に200V電源で運用されるブレードシステムにおいて、100V電源対応のブレード収納ユニットを製品化したことについて同社は、「200V電源工事が不要となり、低コストかつ短納期での導入が可能となります。また、小型タイプのブレード収納ユニットを採用したことにより、より少ないスペースでの設置が可能となりました」と、中堅企業向けであることをアピールしている。
また、SIGMABRADE-Mを統合的に管理・制御するオプションカード「EMカード」(8月末出荷予定、63,000円から)においては、従来製品より電力制御機能を強化し、収納ユニット単位で最大消費電力の設定をすることで、消費電力を大幅に低減できるとしている。さらに、IPルーティング機能を搭載したレイヤ3対応のブレードサーバ内蔵L3スイッチ(34万6,500円から)もあわせて製品化されている。
《村上幸治》
特集
この記事の写真
/