株とは? 債券とは? 〜基礎知識から学ぶBIGLOBE投資講座〜
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ソニー、9月に新オーディオ製品「Rolly」を発表——プロモーションサイトを開設
-
簡易ツールを無料で提供するSEO支援サイトがオープン

「基礎からわかる投資講座」は、大和証券グループと連携で実現したもの。大和証券グループの専門スタッフが執筆し、株価の決まり方、投資信託の仕組みなど初歩的な項目から信用取引などの高度な項目までていねいに解説している。投資経験者はもとよりこれから投資をはじめようという初心者にとっても、大変読みやすい内容になっている。
まずは株式3話、投資信託2話、債券2話、資産運用1話をリリース。“株式”では株価の決まり方、新規公開株式、ファンダメンタル分析、株価チャートの見方、“投資信託”では投資信託のしくみやコスト、運用方法の違い、“債券”では債券とは何か、債券の種類、格付けと発行条件などを具体的な話を用いながら解説している。投資に関する概論をここで学ぶことができる。
同講座では、9月以降順次続編をリリースして計49話を掲載する予定だ。
《》
特集
この記事の写真
/