CTCと日本HP、衣料販売大手の「NEWYORKER」全店舗にシンクライアントを導入開始
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  QoSと操作性を改善したUSBキー、シンクライアント——NTTアイティ、「マジックコネクト2.0」を開発 
- 
  NEC、仮想PC型シンクライアントのサーバセットモデルを発売〜専用外部ストレージ、ソフトも強化 
 
      2007年7月に都内4か所の店舗にパイロット導入が済んでおり、8月から全国展開を開始、2008年3月までの期間を目処に順次展開する予定となっている。導入台数は各店舗に1台ずつ合計250台。
今回ニューヨーカーが採用したシンクライアントシステムは「HP CCI」(Consolidated Client Infrastructure)。HP CCIは、ユーザ側の端末にシンクライアントを利用し、データセンター側に演算処理を行うブレードPCやサーバやストレージを配置する。ブレードPCはWindows XP Professionalを使用。
なおHP CCIはこれまで百貨店や大学、公共機関などに多数採用されてきたが、アパレル業界に導入されるのは今回が初めてとのことで、全国規模で多店舗展開している小売店に導入される事例としても国内初となる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
         
         
         
        