ソニー、AVアンプを内蔵し5.1chサラウンドに対応するシアタースタンドシステム
IT・デジタル
テレビ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ソニー、液晶テレビ「BRAVIA」にフルHD対応70V型など全15モデルを追加
-
ソニー、「BRAVIA」との連動操作が可能な32ビットフルデジタルアンプ搭載5.1chホームシアターシステム——DVDプレーヤー搭載モデルも

2モデルともに、AVアンプと5.1chスピーカーシステムを内蔵したシアタースタンドシステム。バーチャルサラウンド技術「S-Force PRO フロントサラウンド」を搭載し、前方のスピーカーだけで5.1chサラウンドを実現している。高度なデジタル演算処理によって後方のサラウンドスピーカーの音を再現。「DSP(デジタルサラウンドプロセッサ)」技術が壁からの反射音やリアスピーカーから再生される間接音を再現するという。
また、同社独自のフルデジタルアンプ32ビット「S-Master」を採用。本体内での音質劣化を最小限に抑えて、原音に忠実な再生を実現する。そのほか、x.v.Colorに対応したHDMI端子を装備している。
RHT-G1200は、「バイブレーション・キャンセリング・サブウーファー」を搭載。サブウーハーを本体底の左右に配置することで、それぞれが互いの振動を打ち消しあう効果を生み出している。重低音の再生を損ねることなく、床への振動伝播を低減させるという。
総合出力は470Wで、スピーカーはフロント×2/センター/サラウンド/サブウーハーの構成。スピーカーの最大出力はフロント/サラウンドが70W×2chで、センターは70W、サブウーハーは120W。インターフェースとして、HDMI入力×2/HDMI出力/光デジタル音声×3/同軸デジタル音声/アナログ音声×2を装備。対応フォーマットは、ドルビーデジタル/DTS/ドルビープロロジック/ドルビープロロジックII/MPEG-2 AAC/リニアPCM。本体サイズは幅1,550×高さ400×奥行き400mmで、重さは63kg。
RHT-S10は、S-Force PRO フロントサラウンド技術と、薄型サブウーハーの組み合わせで、5.1chスピーカーシステムとアンプを一体化。別売りの専用壁寄せスタンド「WS-S10LS」、壁掛けアダプタ「WS-S10WA」を使用してスタイリッシュに設置が可能だ。前面にタッチパネルコントロール部を搭載。指でタッチした際以外は消灯するため、テレビ視聴の邪魔にならない。
総合出力は350Wで、スピーカーはフロント×2/センター/サラウンド/サブウーハーの構成。スピーカーの最大出力はフロント/サラウンドが50W×2chで、センターは50W、サブウーハーは100W。インターフェースとして、HDMI入力×2/HDMI出力/光デジタル音声×3/同軸デジタル音声/アナログ音声入力×2/アナログ音声出力を装備。対応フォーマットは、ドルビーデジタル/DTS/ドルビープロロジック/ドルビープロロジックII/MPEG-2 AAC/リニアPCM。本体サイズは幅1,134×高さ172×奥行き138.5mmで、重さは12.4kg。
《》
特集
この記事の写真
/