TIの新型AVプロセッサに対応したμITRONベースプラットフォーム——イーソル
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
住友電工ネットワークス、台湾・中華電信から3万回線分のFTTH通信機器を受注
-
イーソル、BSDソケット対応の高速プロトコルスタックを発表

「eCROS」には、μITRON4.0仕様準拠リアルタイムOS「PrKERNELv4」、μITRONベースシステム開発スイート「eBinder」に加え、FATファイルシステム、USBデバイス側スタックなど、アプリケーションのベースとなる基本的なソフトウェアが含まれている。
このプラットフォームを採用することで、μITRONのリアルタイム性能をシステムに取り入れながら、ソフトウェア資産や蓄積された開発ノウハウを活用して効率的にアプリケーション開発を行うことができるとしている。eCROSは、デジタル家電やセキュリティ機器などですでに多数の実績があり、同アプリケーション分野向けに最適化されている。
「DM355」に内蔵されたARMコア上で即座に動作するため、ソフトウェア開発者は、アプリケーション開発に即座に着手できる。eBinderには、ARM純正コンパイラであるARM RealViewコンパイラに加え、コンフィギュレーション、デバッグ、システム解析といった一連の開発に必要となる開発ツールが含まれる。これらの開発ツールは、PrKERNELv4や各種ミドルウェアとシームレスに統合化されているとのこと。
イーソルは、ソフトウェアのライセンス提供だけではなく、製品のポーティングやカスタマイズ、製品サポート、受託開発などを含む各種プロフェッショナルサービスをあわせて提供していく予定。
《冨岡晶》
この記事の写真
/