松下、「フォーサーズ・システム規格」準拠のライカ標準ズームレンズ2モデル
IT・デジタル
デジカメ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
松下、「LUMIX」の新モデルはフリーアングル液晶搭載のデジタル一眼レフカメラ
-
松下、リムーバブルHDDを採用したデジタルディスクレコーダー——防犯システム対応

両製品は、独ライカ基準をクリアしたデジタル一眼レフカメラ専用の「ライカ D レンズ」。 光学式手ブレ補正機能を搭載しているほか、 静粛な超音波モーターを装備している。
L-RS014150は、ライカ D レンズとして初めて最長300mmの高倍率ズームを実現。非球面レンズを4枚、EDレンズ1枚を使用していることで諸収差を補正しており、14-150mmの高倍率ズームレンズながら、ズーム全域での高解像度、高コントラストの描写を可能にしているという。開放F値は3.5〜5.6。全長は90.4mm。重さは535g。
L-RS014050は、14-50mmの「ライカ D VARIO-ELMARITレンズ」。非球面レンズ2枚、EDレンズ2枚を採用して諸収差を補正し、高コントラストで周辺部まで歪みのないシャープな結像性能を実現している。開放F値は3.8〜5.6。全長は93mm。重さは434g。
《》
特集
この記事の写真
/