闇サイトから子どもたちを守るフィルタリング啓蒙サイトがオープン
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
西川貴教ユニットabingdon boys schoolが36時間限定でサイトジャック
-
ブロガールがビキニ姿を大胆披露! ポーズは読者の思いのままに

最近、自殺幇助サイトや出会い系サイトなど闇サイトの利用を通じて子どもが犯罪やトラブルに巻き込まれる事件が続発。そこで同社では、こういった犯罪から子どもたちを守るためにフィルタリングの情報を掲載した啓蒙サイト「ALSI フィルタリング啓蒙サイト」をオープンしたもの。
同サイトでは、“フィルタリングとは?”、“フィルタリングの歴史”、“携帯電話、パソコンで使うには?”、“ネットによる事件の事例”、“お役立ちリンク集”、“映像でみるフィルタリング”、“ソフトを無料でおためし”などのコンテンツを用意。子どもたちが安心してインターネットや携帯電話を利用するための方法を紹介し、インターネット上の危険性や、フィルタリングの重要性を説いている。とくに保護者や教師などに見てもらいたいと、同社では話している。
《》
特集
この記事の写真
/