ネットギア、ギガビット対応の48ポートモデル「SmartSwitch GS748TA」を販売開始〜MACアドレスフィルタ、RSTPなど機能強化
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ネットギア、195WのPoE給電に対応した24ポートレイヤ2スマートスイッチ
-
ネットギア、ファンレスのギガビット対応8ポートスイッチ「SmartSwitch GS108T」

GS748TAは、GS748Tの後継機種に当たり、オートセンス10/100/1000Mbps RJ-45を48ポート装備。うち4ポートは、SFP GBICコンボポートで、光ケーブルを使ったネットワークの拡張にも対応する。全ポートでAuto Uplink、リンクアグリゲーション、QoS、ノンブロッキング方式などを実現するほか、ジャンボフレーム(9216バイト)に対応しており、サーバルーム用のスイッチとしても利用可能となっている。そのほかIEEE802.1w準拠のRSTP(Rapid Spanning Tree Protocol)、MACアドレスフィルタ、IGMPスヌーピングなどの新機能も実装された。
ウェブブラウザによるGUIベースの管理・設定画面が用意されているほか、SmartWizard Discovery ユーティリティが付属しており、これを使って各所に分散設置された複数のSmartSwitchを集中管理することもできる。
価格は222,6000円(税込)。製品無償保証期間は5年間(その間、製品故障による追加費用はなし)。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/