まちのクチコミカレンダー「こみっCiao!」ってなんだ?
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
米マイクロソフト、SNS大手のFacebookに2億4000万ドル出資
-
いつでも情報スタンバイ「au one ガジェット」、新プラットフォーム「KCP+」〜au携帯電話が12月以降に大きく変化

ただのSNSサイトとは違い、地域のゴミ捨てや給食メニュー、スーパーの安売り情報がカレンダー上に現れたり、地元サークルや仲間のイベント情報など生活者のための共有スケジュール機能が特徴。mixiのような招待制ではなく、閲覧は未登録でも可能、ただし投稿や評価、スケジュール共有などの参加には登録が必要とのスタンスをとっている。
また、「こみっCiao!」では、神奈川県川崎市、愛知県名古屋地域、三河地域をモデル地域として「我こそは地元No.1(http://ad.comio.jp/)」コーナーを特設。ご当地検定クイズであなたの地域密着度をオンライン判定してもらえる。筆者も地元民としてチャレンジしてみたが、ナメてかかると痛い目に遭うとはこのことだと痛感した。
オリックス自動車社長室の中村健太郎プロジェクトリーダーは「同じ地域に住んでいる人や、その地域に興味のある人たちが、このサイト内で情報交換を行えます。暮らしに役立つ地域情報が集まるサイトにしてゆきたい」と抱負を語る。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/