NEC、青森県立美術館にucodeを使った来館者ナビゲーションシステムを導入
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NECビッグローブ、ITベンチャー企業約40社に今後7年間で総額30億円を投資する「BIGLOBEファンド」
-
玉木宏が双子の兄弟と共演!? 山本太郎もビックリ

美術館ユビキタス案内システムは、来館者に貸し出されたユビキタス・コミュニケータが館内の天井など約70カ所に設置されたSmartLocatorより発信されるucodeを受信することにより、動画や音声・写真・テキストを用いた順路案内ナビゲーションが自動的に表示されるというもの。ユビキタス・コミュニケータに表示されるメニューをタッチ操作して、展示室のコンセプトや作品・作家の解説、美術館情報などのコンテンツの閲覧も可能だ。また、RFIDタグと無線LANを使用した来館者アンケートも用意されている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/