バッファロー、ハイビジョン動画やデジカメ写真をテレビで見られるビデオプレーヤー——無線LANモデルも
IT・デジタル
テレビ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ソニー、FOMAとDVカメラ、ノートPCだけで高画質映像のリアルタイム中継システム
-
プラネックスとケーブルテレビジョン島原が提携〜島原市内に広域無線ネットワークを構築

両製品は、HDMIケーブルやD端子ケーブルを使用してハイビジョン対応テレビに接続することで、ハイビジョン映像やデジタル写真を再生することが可能なビデオプレーヤー。また、本体前面と背面にUSBポートを搭載。USBカードリーダーを接続すればSDメモリーカードを挿すことで画像データの再生ができる。
同社製LAN接続HDDやDLNA対応家電製品と接続することで、各機器に保存したデータやPCに保存したハイビジョンカメラの映像データなどをネットワーク経由で再生。LT-H90WNは、高速無線LAN規格Draft IEEE802.11nに対応。離れた部屋でもハイビジョン映像データの転送も可能。
対応OSはWindows Vista/XP/2000。動画形式はMPEG-2/H.264/WMV9/MPEG-4 Part2。音声形式はAAC-LC/AAC-HE/MPEG-1 Layer1,2,3(MP3)/WMA。画像形式はJPEG/BMP/PNG/GIF。インターフェースは/RCA/HDMI/D4ビデオ/アナログオーディオ出力/デジタルオーディオ出力/Ethernetなど。本体サイズは幅210×高さ50×奥行き210mm。重さは1.2kg。
《》
特集
この記事の写真
/