Nero8、YouTubeコンテンツのダウンロード機能を削除——「諸事情により」
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
動画共有利用経験は8割、3割が保存も著作権意識は低い〜動画共有利用調査
-
動画共有サイトの利用はYouTubeとニコニコ動画の2強体制

同製品は店頭でのパッケージ販売に先駆けて本日からダウンロード販売が開始されている。YouTubeのコンテンツダウンロード機能については、Neroのサーバ側でブロックされ、利用しようとするとダウンロードできない旨のポップアップが表示されることになるという。
なお、同製品には大手SNS「My Space」からの動画ダウンロード機能が実装されているが、こちらに関しては現在のところ従来どおり利用可能となっている。
今回の仕様変更の理由については同社は「諸事情による仕様変更」としている。
YouTubeは毎日数十万規模で動画がアップロードされているといわれる世界最大級の動画共有サイト。巨大化とともに著作物がアップロードされていることが問題視されており、今年10月にはかねてから予告されていた著作権保護ツールのβ版の公開や社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)との協議を開始したことなどが報じられている。
《小林聖》
特集
この記事の写真
/