IIJ、大阪市内に「心斎橋データセンター」〜豊富な運用監視メニューや高い耐震性
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NTTコム、ベトナムで合弁会社を設立しデータセンタービジネスを展開
-
データセンターの課題はSLA、人材、拡張スピードの抑制〜米Symantec調査
拡大写真
インターネットイニシアティブとネットケアは29日、同社14番目のデータセンターとして大阪市内にアウトソーシングオンデマンド型データセンター「心斎橋データセンター」を開設し、2008年7月より稼働させる。
今回の新データセンター開設は、大企業だけでなく中堅企業などでも情報システムのアウトソーシングを目的としたデータセンターの積極的な活用が進み、ディザスタリカバリや事業継続性維持のために都心以外の遠隔地、特に関西圏にバックアップサイトを構築するニーズが増えている状況を受けたもの。心斎橋データセンターでは、コロケーションだけでなく運用・監視などのメニューを多数用意し、ネットワークシステムの構築からアウトソーシングまでトータルなネットワークソリューションを提供する。また、ビル免震による高い耐震性を兼ね備えているのも特徴だ。
今回の新データセンター開設は、大企業だけでなく中堅企業などでも情報システムのアウトソーシングを目的としたデータセンターの積極的な活用が進み、ディザスタリカバリや事業継続性維持のために都心以外の遠隔地、特に関西圏にバックアップサイトを構築するニーズが増えている状況を受けたもの。心斎橋データセンターでは、コロケーションだけでなく運用・監視などのメニューを多数用意し、ネットワークシステムの構築からアウトソーシングまでトータルなネットワークソリューションを提供する。また、ビル免震による高い耐震性を兼ね備えているのも特徴だ。
《富永ジュン》