耳でしゃべる!? 双方向防雑音イヤホンマイク「e耳くん」
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
プリンストン、iPod用Bluetoothアダプタとヘッドホンのセットなど
-
ケータイのストラップにもなる「どんぐり型」デジタルオーディオプレーヤー

人が発声する時には口からだけでなく、耳穴内部でも空気振動を発生する。同製品は、発声に伴う空気振動を耳の内部で捉えることにより、1つのイヤホンで本来の「聞く」だけでなく、「話す」ことを可能にしたという。
携帯電話やPHS、PDAなどの通信機器に同イヤホンマイクを接続すると、屋外や工場、電車内など騒音のある環境下で、小さな声で話をしても、明瞭な声を相手に届けることができる。
なお、今回開発した「e耳くん」には、三洋電機が開発した「イヤホンマイクLSI」と「ノイズキャンセルLSI」が搭載され、商品化が実現している。
リチウムイオン電池で駆動し、電池持続時間は連続8時間以上。 同時通話/エコーキャンセル/ノイズキャンセル機能内蔵。ダイナミックレシーバ/イヤーパットが付属する。
《》
特集
この記事の写真
/