ビクター、HDDビデオカメラ「Everio」の新モデルは静止画にも強い!——デジカメ並みの738万画素CCD搭載
      IT・デジタル
      デジカメ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  デジタル一眼人気にかげり? 買いたいカメラ1位はコンパクトデジカメ 
- 
  100円ライターより小さい超小型デジタルビデオカメラ——直販限定14,800円 
 
      上位モデルGZ-MG740およびGZ-MG730は、家庭用ビデオカメラとしては業界最高レベルという738万画素の1/2.5型CCDを搭載し、動画だけでなく静止画の記録画質の向上を図ったHDDビデオカメラ。静止画は700万画素(解像度3,072×2,304ピクセル)での撮影が可能で、A3サイズのプリントにも対応。下位モデルGZ-MG530は537万画素CCDを搭載し、静止画記録は500万画素(2,592×1,944ピクセル)、A4や四切サイズのプリントにも対応する。
3製品共通の仕様として、ビデオカメラでは世界初という1.3型HDDを搭載。従来モデル「GZ-MG575」と比べて21%軽量化させている。動画の記録方式はMPEG-2で、記録解像度は720×480ピクセル。録画モードは圧縮率の異なる「ウルトラファイン」「ファイン」「ノーマル」のほか、解像度352×240ピクセルの「エコノミー」の4種類を搭載する。また、同社独自の画像処理エンジン「ギガブリッド」搭載により、ブロックノイズやモスキートノイズを低減。ファインモードでもウルトラファインモードと同等の低ノイズ記録が行えるという。
3製品ともレンズはコニカミノルタ製の光学10倍ズームを採用。上位2モデルは35mm換算で44〜440mm、GZ-MG530は43〜430mmとした。ディスプレイは2.7型ワイド液晶を搭載。HDD容量はGZ-MG740が40GB、そのほか2モデルは30GB。また、ディスプレイ横の操作ボタンには、指で軽く触れることで機能操作が可能な「レーザータッチオペレーション」を採用する。
付属バッテリ「BN-VF808」利用時の連続撮影時間(液晶モニター使用/バックライト標準)は、GZ-MG740/730が約1時間20分で、GZ-MG530は約1時間25分。本体サイズは幅68×高さ69×奥行き119mmで、重さは380g(バッテリ含む)。充電機能やiLink端子を搭載する「エブリオドック」などが付属する。
《》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        デジタル一眼人気にかげり? 買いたいカメラ1位はコンパクトデジカメIT・デジタル
- 
        100円ライターより小さい超小型デジタルビデオカメラ——直販限定14,800円IT・デジタル
- 
        PCなしで手軽にDVD作成! ビクター、HDDビデオカメラ「Everio」専用DVDライターIT・デジタル
- 
        スリムレンズ採用でコンパクトになったビクターのHDDビデオカメラIT・デジタル
- 
        顔を見つけてキレイに撮れる! 松下のハイビジョン対応ビデオカメラIT・デジタル
- 
        503万画素のハイビジョン対応デジタルビデオカメラ——価格2.5万円IT・デジタル
- 
        ビクター、光学35倍ズームレンズのデジタルビデオカメラIT・デジタル
- 
        2.2万円のデジタルビデオカメラ——グリーンハウスの新ブランド「GAUDI」の第2弾IT・デジタル
- 
        NHKと三菱電機、ビデオカメラ等の撮影にも写り込む「電子透かし」〜海賊版ビデオや違法ネット投稿などに対抗エンタープライズ
- 
        キヤノン、AVCHD規格対応ハイビジョンビデオカメラ「iVIS HG10」の画像をダイレクトに焼けるDVDライターIT・デジタル
- 
        アップル、AVCHDに対応した動画編集ソフト「Final Cut Express 4」——「iMovie '08」との連携強化IT・デジタル
- 
        グリーンハウス、デジタル家電の新ブランド「GAUDI」の第1弾製品はデジタルビデオカメラIT・デジタル

 
          