YouTube、国内の音楽著作権管理会社JRCと包括契約〜公式チャンネルも同時スタート
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
YouTubeで話題の謎の美少女マギボン、ついにその正体が!?
-
「百度」「優酷網」の利用者急増、著作権対策が課題〜ネットレイティングス調べ

今回の包括利用契約の締結により、YouTube上で配信されるレコードレーベル会社が制作したミュージックビデオとユーザーが作成したオリジナルビデオで流れる楽曲のライセンスがYouTubeに与えられることとなる。これにより、JRCが著作権を管理する楽曲をユーザーが自ら演奏して投稿したり、アーティストがプロモーションとして積極的に「YouTube」を活用することが可能になった。
また同時に、JRCが著作権を管理する作品のアーティストが所属する大手レコード会社「フォーライフミュージックエンタテインメント」と、大手インディーズレーベルである「デンジャー・クルー・エンタテインメント」の公式チャンネルの提供を開始する。
「フォーライフミュージックエンタテインメント」は4月4日より公式チャネルを開設。新譜アイテムを中心にDOUBLE、BENNIE K、阿部芙蓉美などの最新のPVやライブ映像、過去の映像も含め順次公開を行っていくという。また、デンジャー・クルー・エンタテインメントは27日より公式チャネル「デンジャー・クルー・レコーズ・チャンネル」を開設。第1弾として所属アーティストのムック、シド、ギルガメッシュなどのPVを全尺で供給する。
なお、サード・ストーン・フロム・ザ・サン所属のBO-PEEP、バグ・コーポレーション所属のSweet Vacation、ピストルバルブなどの公式チャネルも順次開設される予定とのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
YouTubeで話題の謎の美少女マギボン、ついにその正体が!?
エンタメ -
「百度」「優酷網」の利用者急増、著作権対策が課題〜ネットレイティングス調べ
エンタメ -
2007年YouTubeでもっとも人気のあったビデオは?〜YouTube Awards
エンタメ -
ブログウォッチャー、行動ターゲティング型情報提供サービスを利用したSNSとゲーム
ブロードバンド -
ニコニコ動画が「SP1」にバージョンアップ——動画編集ツールの提供も
ブロードバンド -
政治へのネット活用「普段は行ってないけど、ネット投票OKなら参加」73%〜イーキャリアプラス調べ
ブロードバンド -
高画質の動画共有サイト「Stage6」が2月28日でサービス終了
エンタメ -
米Google、AdSense for videoのベータ版を開始
ブロードバンド