チャンスは年2回、満月ならぬ「満地球」——「かぐや」のハイビジョンカメラが撮影
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
JAXA、高精度な月面地形図を公開
-
【かぐや】定常運用に移行し本格的な全球観測へ——「三日地球」ハイビジョン画像も公開

月からみえる地球は常にほぼ同じ位置になるため、アポロ計画のような月面探査では、地球が地平線から出入りする「地球の出」「地球の入」は観測することができない。周回軌道を移動している「かぐや」からは、月の地平線を横切る地球を観測することができる。「かぐや」は昨年11月にも「地球の出」「地球の入」を観測し、ハイビジョンカメラによる撮影に成功しているが、このときは地球が少し欠けた状態での撮影だった。
今回の撮影は、「かぐや」のカメラの位置、周回軌道、月、地球、太陽の関係から年に2回しかない貴重なタイミングを捉えたものだそうだ。
なお、昨年11月に撮影した画像データは、DVD品質のレベルJAXAのサイトからダウンロードできるようになっている。
特集
この記事の写真
/