D-Link、802.1x認証対応レイヤ2/レイヤ3スイッチがWindows Server 2008のNAP機能に正式対応
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
D-Link、L2+コンパクトセキュアギガスイッチ「DGS-3200-10」販売開始
-
デバイス、CPE、インフラ、WiMAX市場の主力サプライヤーが変わる?——グローバルインフォメーション、最新調査報告

NAPに正式対応したのは、ギガビットスイッチDGS-3600、DGS-3400、DGS-3200シリーズ、10/100MスイッチDES-3800、DES-3500シリーズ。今回のNAP正式対応により、クライアントがネットワークにアクセスすると自動的に検疫が行われ、一定のセキュリティ要件を満たさない場合には接続が制限されるLAN検疫を実現する。また、ギガビットスイッチ「DGS-3200-10」はIPv6環境でのNAP検疫にも対応し、他スイッチ製品群についてもIPv6/IPv4のデュアルスタックNAP検疫ソリューションの実装を進めているとしている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/