NTT-Com、PC向けリモートアクセスの多要素認証を行う「モバイルコネクト 機体認証サービス」
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NTTコミュニケーションズ、タイ向け国際通信サービスが障害 
- 
  NTT Com、ネットによる料金案内を基本に——紙による請求書等は有料化 
 
      同サービスは、PCによるリモートアクセスの認証時に、事前に登録した機体情報(複数要素も可能)と実際にアクセスしてきた端末の機体情報を照合するというもの。同社独自のユーザー認証方式「MCOP認証」や固定パスワードによる「BASIC認証」と組み合わせることで、リモートアクセスのセキュリティをさらに高める多要素認証を実現している。
今後は、人体の特徴を利用する「生体認証」やアクセスの危険度に応じて必要な認証を求める「リスクベース認証」、公開鍵暗号を利用した「PKI認証」、回線ごとの識別情報による「回線認証」など認証方式の選択肢を拡充するほか、認証条件と合わず隔離されたPCを適切な状態にする「検疫機能」も提供される予定だ。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        NTTコミュニケーションズ、タイ向け国際通信サービスが障害ブロードバンド
- 
        NTT Com、ネットによる料金案内を基本に——紙による請求書等は有料化ブロードバンド
- 
      ![[ホットスポット] 群馬県の前橋工科大学など3か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [ホットスポット] 群馬県の前橋工科大学など3か所でサービスを開始ブロードバンド
- 
      ![[ホットスポット] 熊本県の熊本空港でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [ホットスポット] 熊本県の熊本空港でサービスを開始ブロードバンド
- 
      ![[ホットスポット] 兵庫県のNEXCO西日本 三木SA上り線など7か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [ホットスポット] 兵庫県のNEXCO西日本 三木SA上り線など7か所でサービスを開始ブロードバンド
- 
        NTT-Comと凸版印刷、DoTV上で雑誌を立ち読みできる無償サービス「DoTV デジ×マガ」ブロードバンド
- 
        OKI、NTT-Com汐留オフィスビルにIPテレフォニーシステムを納入エンタープライズ
- 
        OCN、5月1日より月額577.5円で「定額データプラン」が利用可能にブロードバンド
- 
      ![[ホットスポット] 東京都のグランドプリンスホテル赤坂 別館など4か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [ホットスポット] 東京都のグランドプリンスホテル赤坂 別館など4か所でサービスを開始ブロードバンド
- 
        NTTcom、携帯電話を使ってインターネット経由で香りを届ける「香り通信モバイル」エンタープライズ
- 
        富士通、Japan-US海底ケーブルを増設し伝送容量を1.28Tbpsに倍増ブロードバンド

 
           
          